アオムシ・イモムシ トマトさんの初収穫・・・・でございましたが・・・・・ 2020年7月29日。6月後半からほぼ1日おきに雨が降り続いている日々が続いておりますが、7月も終わりに近づき、一雨ごとに庭のお野菜さん達が一回りずつ大きく成長してきているように感じます。 去年は窒素飢餓のせいでほぼ無収穫に終わったト... 2020.07.29 アオムシ・イモムシトマト
アオムシ・イモムシ 農薬散布はためらわず でございますわよ~ 2020年7月19日の日曜日。再び早生品種の青森みどりさんを収穫しましたところ、食害を受けている実が以外と多いことに気がつきました。葉の食害も目立つのでございますが私は次のような理由から農薬散布は行っておりませんでした(注:ここでいう農薬... 2020.07.19 アオムシ・イモムシ
アオムシ・イモムシ イモムシ でございますわよ~ 7月13日 木曜日 ここ数日私を悩ませていたケヤスデさん達。本日堆肥ポットの蓋の裏側をチェックしてみると付いてたのは一匹のみ。毎日洗い流していたのが功を奏したのかどうやら峠をこしたようで、まずは一安心です。家族にもバレずにすみそうでござい... 2018.02.19 アオムシ・イモムシキュウリツルムラサキ枝豆
アオムシ・イモムシ 2017年第8回農作業 でございますわよ~ 7月1日 土曜日 本日は週に1回の農作業&ガーデニングの日。予定している作業は葉が枯れ始めたチューリップの球根を堀上げて採取すること、枯木を燃えるゴミに出せるようノコギリで短く切断することです。 朝食を食べていざ農作業に取りかかろうと... 2018.02.17 アオムシ・イモムシキュウリチューリップテントウムシダマシナス
アオムシ・イモムシ ナスが開花しました でございますわよ~ 6月29日 木曜日 本日早朝、昨日設置したナメクジ捕獲用の罠であるビール漬けのジャガイモ&缶ビールをチェック。 結果はキュウリが植えてある畑②の脇に設置したジャガイモに小さいのが一匹だけ引っ付いてました。缶ビールの方は枝豆の畝の近くに... 2018.02.17 アオムシ・イモムシナスナメクジ