うどんこ病 第15回農作業 でございますわよ~ 8月19日 土曜日 記録的な日照不足の年となりそうな2017年の夏。 今日も朝起きてみると道路の路面がしっとりと濡れていました。 空はどんよりと曇り霧雨が降っている状態です。新聞には、ある市ではしばらく天候不順が続く予定なので思い... 2018.02.22 うどんこ病キュウリツルムラサキ
キュウリ 日照不足 でございますわよ~ 8月18日 金曜日 私の住んでいる地域は本日も雨。雨と言ってもザーザー降りではなく霧雨程度の雨で傘がいるか?いらないか?といったレベル。しかし7月中旬よりお日様を見た記憶がほとんどございません。 前回のブログでも書きましたが、お盆がす... 2018.02.22 キュウリ
キュウリ 大雨の後 でございますわよ~ 7月24日 月曜日 秋田県を中心に大規模な洪水被害をもたらした昨日の集中豪雨。私の住む地域も長時間にわたり大雨が降り続きました。 そして雨上がりの月曜日。畑が心配だったのでいつもより早く畑のチェックを開始。 枝豆は以前倒伏し... 2018.02.20 キュウリナス枝豆
キュウリ ナス・トマト・キュウリ でございますわよ~ 7月20日 木曜日 私の畑で絶好調のトマト。いよいよ実が大きくなってきました。 しかしどう見ても変です。私は普通の大玉トマトの苗を購入したつもりなんですけど、フルーツトマトにしか見えません。まぁフルーツトマトならそれで割り切って食べる... 2018.02.19 キュウリトマトナス
キュウリ 糠塚キュウリ でございますわよ~ 7月15日 土曜日 本日は家庭菜園日誌連投です。今日は農作業中止とし腐女子化する予定だったのですが、なんとなく外に出たくなり友達誘って涼みもかねてウィンドウショッピングに出かけることに致しました。 家庭菜園をはじめてからウインドウショ... 2018.02.19 キュウリ
キュウリ 本日は休みます! でございますわよ~ 7月15日 土曜日 本日は土曜日。週に一度の農作業の日ですが・・・・・・・休むことにいたしました。 日本列島は九州では洪水被害が発生し名古屋でも名古屋駅近くが冠水するなど西日本を中心に大雨の被害が相次いでますが、北海道から東北にかけて... 2018.02.19 キュウリ
アオムシ・イモムシ イモムシ でございますわよ~ 7月13日 木曜日 ここ数日私を悩ませていたケヤスデさん達。本日堆肥ポットの蓋の裏側をチェックしてみると付いてたのは一匹のみ。毎日洗い流していたのが功を奏したのかどうやら峠をこしたようで、まずは一安心です。家族にもバレずにすみそうでござい... 2018.02.19 アオムシ・イモムシキュウリツルムラサキ枝豆
キュウリ キュウリの収穫 でございますわよ~ 7月10日 月曜日 本日いつものように早朝水やりをし、何気なく堆肥ポットの蓋を開けてみると・・・・蓋の裏側に黒い1㎝ほどの虫が沢山ついてました。あと体長5センチほどのナメクジも1匹ほど・・・・・(普段見かけるナメクジとは異なる大型の肌色を... 2018.02.18 キュウリナメクジ
キュウリ もう収穫できるし でございますわよ~ 7月9日 日曜日 本日は日曜日。農作業の日ではないのですが、毎朝恒例のお庭チェックは欠かしません。 んで庭に出てビックリ。昨日「来週には収穫できるかもしれません」と日記に記したばかりのキュウリですが、今朝チェックするとひとまわり大きく... 2018.02.18 キュウリ
キュウリ 2017年第9回農作業 でございますわよ~ 7月8日 土曜日 本日は土曜日。週に一度の農作業の日です。ちなみに第9回目。当初はすぐにヘロヘロになっていた私の体も大分農作業に耐えられるようになってきました。心なしか太ももや二の腕が太くなってきたような気もします。どうせおおきくなるなら... 2018.02.17 キュウリ水仙